牧之原石材の≪公式≫HPにてお寺を検索できます|静岡県 寺院紹介

こんにちは!今回は静岡県でお墓を建てたい、静岡県にお墓を引っ越したい方や、静岡県のお寺さんで供養を行いたい方。終活を考えている方にとって非常に参考になるかと思います。現在静岡県には2600の寺院があるとされています。その中で皆様は何を重視して寺院を選びますか?人により重視する点は違い、様々な要因があるかと思います。寺院を決める際に少しでもお力になれるよう、当社のホームページに「静岡県寺院紹介」ページを作りました。今日は、ページ紹介をしていきます。

2017年8月24日に公開した記事ですが、内容加筆、修正し2021年4月11日に改めて公開しています。

牧之原石材HPの寺院紹介ページ


牧之原石材のホームページにある寺院紹介ページには、各寺院が静岡県の各市町村に分類され、お寺の名前、住所、電話番号、宗教等記載と実際のお寺のグーグルマップ、交通アクセスまで細かに記載をしております。
※説明、写真等掲載されていないお寺もありますが随時更新中です。

寺院案内ページの概要

それでは実際のページにある静岡県牧之原市の「平田寺」にて掲載イメージをお伝えします。

名称 平田寺
よみ へいでんじ
所在地 牧之原市大江459
宗教・宗派 臨済宗妙心寺派
縁起 本山:妙心寺|本尊:釈迦如来|開創:龍峯宏雲禅師
弘安六年、足利尊氏の叔父といわれる龍峯宏雲禅師が開創しました。遠州地方で最も古い禅寺の1つで、今川家、武田家、徳川家、田沼家など、数々の大名や武将から尊崇されました。又、境内には1884~1946年に活躍した女性歌手、三浦環の歌碑があります。
電話番号 0548-52-0492
形態 寺院墓地
施設 確認中
特徴 江戸中期、田沼家の香華寺として厚い庇護を受けました。現在の本堂は、天明六年、田沼意次候によって再建されたもので、田沼家専用の玄関を備えています。牧之原市を代表する寺院建築です。2018年、相良藩主として現在の牧之原市に相良城を築いて城下町を整え、江戸幕府の老中も務めた田沼意次(1719~88年)の没後230年法要が命日の24日、意次ら田沼家の位牌(いはい)を安置する市内の平田寺で営まれました。出席者は意次をしのび、来年の生誕300年に向けて顕彰への思いを新たにしました。読経が響く中、出席者は意次の肖像画と位牌(いはい)を前に焼香し、手をあわせたそうです。2020年2月に、相良藩主を務めた田沼意次の生誕300年記念事業の一環とし、限定300個のお守りストラップが発売されました。
交通 新橋バス停 から徒歩9分
地図
引用:牧之原石材 静岡県内寺院・墓地のご紹介

まとめ

いかがでしたか?今回は牧之原石材ホームページにある寺院紹介ページをお伝えしました。実際に寺院を選ぶ際には、自宅からのアクセスの良さや雰囲気が主になるのではないかと思います。寺院は何度も変更することは基本的にはなく長いおつきあいになるかと思いますので、今後の継承やお孫さんの事も視野にいれながらご自身に合ったお寺を選んでいただければと思います。皆様の寺院選びにおいて、当社の寺院紹介ページがお力になれれば幸いです。

牧之原石材HPはこちら→(株)牧之原石材
牧之原石材寺院紹介ページはこちら→静岡県寺院紹介

タイトルとURLをコピーしました