こんにちは。お盆の時期という事で、お墓参りに行く機会も増えたのではないでしょうか?お墓参りや法要に参加すると分からない事が次から次に湧いてくるんですよね。お墓参り・法要に行く方も行かない方も、気になるブログを検索!
目次
- マキセキブログアクセスランキング10位
- まとめ
目次
第1位
塔婆料を入れる封筒の表書きの書き方は?
皆さんはお塔婆って知ってますか?故人の為にお寺様に木の板に書いてもらうものですが、その際「塔婆料を入れる封筒にどう書けばいい?」と悩んだことはありませんか?
記事はこちらから→塔婆料を入れる封筒の表書きの書き方は?
第2位
意外に知らない?!お塔婆にはどんな意味があるの?
お墓でよく見るお塔婆に意味がある!その事を知ってましたか?知らない方はコチラのブログをどうぞ。
記事はこちらから→意外に知らない?!お塔婆にはどんな意味があるの?
第3位
塔婆料を渡す封筒の書き方|静岡県牧之原市
塔婆料?渡す際の封筒?私たちの住む牧之原市は塔婆料の封筒にどのように書けばいいでしょうか?
記事はこちらから→塔婆料を渡す封筒の書き方|静岡県牧之原市
第4位
お地蔵様ってなんだろう?意外に知らない意味や由来を調査
見ているだけで心和むお地蔵様。他の石像とは違う・・・。そんなお地蔵さまってどういうものなんでしょうか?
記事はこちらから→お地蔵様ってなんだろう?意外に知らない意味や由来を調査
第5位
命日と月命日のお墓参りと意味について
故人においての“命日”と“月命日”の違いはどんなものなのでしょうか?供養の仕方の違いについても知りたい方は一度読んでみて下さい。
記事はこちらから→命日と月命日のお墓参りと意味について
第6位
お塔婆が7枚?知っておこう!七本塔婆の意味とは?
家族や親族が亡くなった際見かける7本の塔婆。お墓や自宅などに置かれているこの塔婆の意味を知りたくなりませんか?
記事はこちらから→お塔婆が7枚?知っておこう!七本塔婆の意味とは?
第7位
法要が終わったけど卒塔婆はいつ処分すればいいの?
お塔婆って、ご先祖様から順番にお墓に立てられていきますが、どの時点で納めたらいいのでしょうか?今更周りに聞けない事を解説しています。
記事はこちらから→法要が終わったけど卒塔婆はいつ処分すればいいの?
五輪塔ってどんなお墓なの?誰でも分かるカンタン解説。
一般的に見るお墓とは一風変わった形の五輪塔。マキセキアドバイザーが分かりやすく書いています。
記事はこちらから→五輪塔とはどんなお墓なの?誰でも分かるカンタン解説。
第9位
知って得する『お墓の水かけ』には意味があった!
家族とお墓参りに行くとお墓にお水をかけているのを見ます。当たり前のようにやっていましたが、その理由ってあまり気にしていない方もいますよね。理由があると分かったら知りたくなる?是非読んでみて下さい。
記事はこちらから→知って得する『お墓の水かけ』には意味があった!
第10位
お塔婆立ては必要?つけなきゃいけないの?
お塔婆を立てる場所“塔婆立て”皆さんのお墓には塔婆立てが付いていますか?これからお墓を建てる方もお墓がある方も塔婆立てが無い方は必見です。
記事はこちらから→お塔婆立ては必要?つけなきゃいけないの?
まとめ
やはり、今回もお塔婆関係のブログが強いという結果となりました。ただ、お塔婆の処分やお水掛など、お墓参りに行った際に気づく内容のブログもランクインしている事からお盆の時期という事も背景にあるのかもしれませんね。いつも読んでいただいている皆さん。初めて読んだという方。「マキセキブログ」をお読みいただき「読んで良かった」と思って頂けると嬉しいです。皆さんが何に悩んでいるのか?何が知りたいかを考えながらブログを書いていますが「私が知りたいのはコレ」というリクエストがございましたら、お気軽にご連絡ください。→info@maki-seki.jp または 0120-148-677