こんにちは!牧之原石材の福島です。春が近づいてきたのを段々と感じられる気候になってきましたね。今年はちょっとアクティブに「狩り」に出かけちゃおうと考え中です。(笑)いろいろと未来の予定を考えるのは楽しいですよね。今回は「終活の意味」。終活を考えられている方もこれを読むと、人生の目標が明確になる方法が見えてくるかもしれません。是非参考にしてみてください。
2018年3月5日に公開した記事ですが、内容加筆、修正し2018年11月6日に改めて公開しています。
目次
- 終活とは?
- 終活をする意味とは?
- まとめ
目次
終活とは?
そのそも「終活」って言葉は耳にするけど、「どうしたらいいの?」「また何からすればいいの?」という方が多いのではないでしょうか。
終活とは、さまざまな解釈がある言葉ですが、意味としては「誰もが訪れるエンディングに事前に備え、将来の不安を軽減して、今を生き生きと過ごす活動」というような内容でよく表現されてます。
将来の不安を減らして、今・そしてこれからの人生の時間を「楽しく」「安心」しながら生きるという目的のもと、また終活を始めた時、ここで人生を少し立ち止まり、考えてみることによって、自分を見つめ直し、今よりも自分らしく生きていける活動になるのではないでしょうか。
引用:https://www.maki-seki.jp/blog/archives/20321
自分らしく生きる為の、何歳からでもできる「終活」をお伝えします!
また人生を振り返り「人生の棚卸」をすることで、今までの人生がどのように進んできたのか振り返る事ができ、またそれをすることによって、これからの人生設計を見直すこともできます。
終活をする意味とは?
終活をすることによってどんな意味があるのでしょう。以下に、終活をしたことで得られるメリットをあげてみました。
・終活をすることにより、人生をここで整える事ができる。
・身辺整理ができる。
・自分自身の備忘録になる。
・これからもっとより良い人生を考え、これからの人生の未来設定ができる。
などなど、終活を行う際に、エンディングノートを利用されるとさらに分かりやすく整理できます。エンディングノートはちょっとしたポイントやコツを知っていると、書き方の注意点や、より深みのある内容で書くことが出来ます。
まとめ
終活として、人生を振り返る事で、自分自身の中での思い出や課題などの整理が分かりやすくなります。ここで一度立ち止まり、これからの未来を見据えて「目標」や目指すものが明確になっていくのではないでしょうか。是非この機会に、エンディングノートを使って人生の棚卸をしてみませんか?
終活を始める前に、「終活はなぜ必要なの?」何歳からでもできる終活。終活が注目されている背景など分かりやすくお伝えし、人生をより楽しく充実させていくポイントなどもお伝えします。実際にエンディングノートを記入する際のちょっとしたコツなども紹介します。
2018年11月10日(土)午前 ライフエンディングサポート講座 終活とエンディングノートの書き方
2018年11月22日(木)午前 ライフエンディングサポート講座 終活とエンディングノートの書き方
2018年12月7日(木)午後 ライフエンディングサポート講座 終活とエンディングノートの書き方
参加費:エンディングノート代 500円 持ち物:筆記用具
お申し込みは→0120-148-548
こちらからもご予約できます↓
供養の仕方、終活相談会やってます!-毎週開催-
終活セミナー講師依頼
当社では、講演・セミナー依頼をお受けしています。
少人数での研修などでもお話しさせて頂いております。終活についてだけではなく、供養をはじめ、お墓についての講演などももご相談ください。
ご依頼はこちら→0120‐148‐548 (お電話で「講演について」とお伝えください)
お問い合わせ先:牧之原石材公式HPへhttp://www.maki-seki.jp/
関連リンク
https://「今」終活が必要な理由|終活のススメ