こんにちは!牧之原石材の福島です。お墓を準備(購入)する際に、お墓を設ける場所が必要ですよね。お墓を準備するにあたり、実は墓地の大きさや立地などがとても重要になってきます。また自分のお墓を希望するデザインにしたい場合は、墓地の選択が要になってきます。今回は「墓地の種類」と「墓地を選ぶ際のポイント」をお伝えしていきます。
目次
墓地の種類とは?
墓地の種類には大きく分けて4種類に分けられます。各市町村や自治体などが管理や運営などをしている「公営霊園」、寺院の境内や寺院が管理する設けられている「寺院墓地」、宗教法人が主体となり、管理や運営などをしている「民営墓地」、地区などで共同で管理などをしている「共同墓地」と分かれています。
それぞれに特徴があり、条件などもちがうので、ご自分やご家族に合った条件の墓地を選ぶことが重要です。
公営霊園
市町村の経営主体になっており、公園型の墓地。郊外に多い。宗教不問。条件があり、抽選の場合もある。
寺院墓地
お寺の経営主体になっており、寺院に隣接している。寺院の宗派での供養や、檀家でなければ購入できない場合もある。
民営霊園
宗教法人が主体になり、民営霊園を管理している。宗旨宗派不問(自由宗教)としている所もある。いろいろな供養の形も増えています。(樹木葬など)
共同墓地
地域の団体や、組合などが主体となり、市町村内や近場にあることが多い。地区の住民でなければ購入できない場合もある。
墓地を選びのポイント
墓地の種類の中で、自分たちがどの墓地に合っているのか?がみえてくる優先順位を付けてみましょう。
自分のお墓の場所を決める時の優先順位を考えよう
・ご自身が気に入った場所なのか
・お参りのしやすさ
・墓地の価格
・墓地の維持費や管理料など
・寺院墓地の場合はお付き合いの仕方など(檀家制度)
・自分の希望するお墓を建てられる墓地
上記に挙げた項目で、まずは優先順位を選んでみましょう。
例えば、「お墓参りのしやすさ」が第一に大事だとすると、ご自宅から通いやすい距離の墓地を探したり、もしくは墓地の設備(駐車場や水場など)が使用しやすいなどと、候補になる選択肢が絞られて行きます。
自分のお墓を希望するデザインにしたい場合は
前項の最後にある「お墓の希望のデザイン」がある場合は、お墓のデザインにもよりますが、「墓地の大きさ」や「墓地の規約」などが関わってきます。墓地によっては、高さの制限がある場合や希望のデザインが納まるサイズの区画が必要になります。お墓のデザインが既に決まっている場合は、石材店や霊園スタッフなどに一度相談してみるのもよいでしょう。
まとめ
お墓を準備する際に、「墓地選び」はとても重要な項目の一つです。今回は墓地を選ぶときのポイントとしてお伝えして参りましたが、迷ってしまった時には、供養のプロに相談をするのが一番です。霊園見学の際にスタッフにお声かけしてみたり、お墓のプロである石材店(墓石店)に聞いてみましょう。お客様にあったオススメの墓地案内があるかもしれません。