藤枝市 樹木葬|お墓の準備はなくてもできる仮納骨とは?

皆様こんにちは。空の庭苑の小町です。今回は納骨の時に墓石がなくても納骨が可能な仮納骨について霊園の場合でご説明させて頂きたいと思います。

 

仮納骨とは?

忌明け(四十九日)が過ぎても、墓地を購入するめどが立たない、または墓石の完成が間に合わない場合、一時的に菩提寺や霊園に預かってもらうことこれを一般的に「仮納骨」と呼びます。基本的には事前に菩提寺や霊園に申し込みをする必要があります。仮納骨も法要のあとに行うことが多いので、僧侶にお願いして遺族や親族で供養するのが一般的です。現実問題として49日までに墓石を完成させるには間に合うことは可能ですが、ゆっくり家族で話し合いながら決める時間が限られてしまうので、最近では無理に49日に間に合わせるようにせず、お客様のペースで行っていくことが多いです。

 

霊園の仮納骨

 

霊園の「仮納骨」についても基本的な流れは同じです。ですが霊園の場合はすでに見本となる墓石が上の写真のように据え付けてあり、お骨を収める納骨室も工事が完了しておりますので、仮墓石でという形になってしまうのですが、しっかり契約頂いた区画に納骨をすることが可能な形になっています。なので、お寺様に一時的に預かってもらったりする必要がありません。その後、納骨後完成した墓石をこちらで据え付けをさせて頂く形となります。

まとめ

いかがでしたでしょうか、こちらの「仮納骨」はあまり慌てたくない、日程的にどうしてもこの日に納骨したいお客様にお勧めの形となっております、霊園に直接来場頂いてご見学頂きますとより具体的にわかるかとおもいますので、どうぞお気軽にご来場ください。

タイトルとURLをコピーしました