昨今のお墓事情と家族に合わせたお墓の選び方|静岡県

こんにちは!牧之原石材 福島です。「お墓はどうしよう?」と考えられた時、現代の供養についていろいろな供養の仕方(形)がある中で、お墓を建立すべきか?また散骨や樹木葬なども調べてみようか・・・とお悩みになられる方も多いのではないでしょうか。今回は、昨今のお墓の事情について。本来のお墓の役目に始まり、現在選ばれているお墓について詳しくお話して参ります。

昨今のお墓事情

従来のお墓は、継承できれば「家族」や「親族」も代々利用できる供養方法です。
日本では一般的に「お墓」に埋葬し供養することで、故人の魂が浄化され成仏すると考えられてきました。民俗的な考え方や慣習(伝統的な考え方)によるものとして、現在でも受け継がれています。
お墓の歴史(埋葬のはじまり)を詳しく知る→お墓の歴史~お墓と埋葬の始まり~
またメリットとしては、お墓は、墓地の選択(霊園・寺院など)ができたり、故人様のイメージに合わせて、墓石の形やデザインを決める事が出来たり、石の種類も豊富にある為、自由に選ぶことができます。
そんな供養の形として選ばれてきたお墓ですが、時代の流れとともに、お墓の事情も変わってきています。近年では、家族の形態の変化により、遺骨の埋葬先の選択をお墓からその他の供養方法を考えられる方も増えてきました。しかし実際には、お墓を建立される方や先祖代々のお墓を継承される方、石碑を置き埋葬をする樹木葬などを選ばれる方がまだまだ多く感じられます。また墓石の形にも変化が出てきました。

現在の墓石のかたち

小型化・自由化するお墓のデザイン

近年のお墓のかたちは、核家族化や少子高齢化により、お墓は小型化するものの、想いを込めた自由なカタチのお墓を選択される方が増えています。以前は、お墓と言えば石塔が縦長の「和型」でしたが、現在は「洋型」や「オリジナル墓石(デザイン墓石)」が多く見受けられます。また「洋型」は石塔の高さが「和型」に比べ低いので、接地面が多く安定感があり、地震にも強いつくりになっています。石塔も手の届く高さですので、お掃除もしやすいということで、洋型を選ばれる方が非常に多いです。また地震の際の倒壊を防ぐため、耐震施工が行われていることも気にされる方が多くいらっしゃいます。

お墓の種類

「和型」と呼ばれる従来のかたちのみならず、高さが低く彫刻デザインが入れやすい「洋型」や個性的でオリジナルな「モダン」等、さまざまなお墓のかたちがあります。
和型
洋型

オリジナル墓石

家族の形にあわせた「お墓」

両家墓

両家墓とは、複数の家を一つにまとめたお墓の事を言います。近年では少子化に伴い、お墓の継承者がいないということから、夫婦の両家で共同でお墓を建立し、お墓の管理・継承をしていきます。かつては「先祖のお墓を守っていく」といった考えが根強かったのですが、近年では継承者不足や1つの家で2つのお寺様とのお付き合いなどもあり、お墓を管理すること自体が大変になっているようです。

夫婦墓

夫婦墓とは、ご夫婦お二人で使用するお墓です。一般的なお墓の小さいサイズのお墓になります。将来のお墓の継承を前提としないので、管理費等の負担もなく、最終的には永代供養に移るタイプのお墓・またご家族の方が管理費を納めていただいている期間だけ使用できるタイプなど様々な形式のものがあります。

供養のプロがご提案する「お客様の状況やご要望に合う「供養の形」」

継承していく納骨先ご案内

・新しくお墓を建てたい
・先祖代々のお墓を継承していきたい
⇒お墓の建立のお手伝い・先祖代々のお墓のリフォーム工事他・継承できる樹木葬のご案内(下記リンクをクリックすると詳細ページへ)
お墓のことを考え始めたら 知っておきたい お墓の基礎知識|静岡県
最近増えてます!お墓のリフォームの流れご紹介
ガーデニング・樹木葬霊園 焼津さくら浄苑|静岡県
花と緑に囲まれた安心できるお墓ガーデニング・樹木葬霊園 空の庭苑|静岡県藤枝市

納骨先の変更

・遠方のお墓を近くに移したい
・お墓を墓じまいしたい
⇒改葬(お墓のお引越し)のお手伝い・お墓の解体工事(墓じまい)・新たな納骨先のご紹介(下記リンクをクリックすると詳細ページへ)
お墓は移せるのか?とお悩みの方へ|お墓を移す方法をご紹介します
お墓を解体(墓じまい)する時の流れと費用~まとめ~
今話題の「新しい供養の形」を知ろう!

継承しない埋葬先のの選択

・手元(自宅など)で供養したい
・お墓へ埋葬しない、供養をしたい
・継承しない供養先を希望
⇒永代供養塔・樹木葬・花壇葬・散骨・手元供養・粉骨などのご案内(下記リンクをクリックすると詳細ページへ)
永代供養墓とは?~新しい供養の形ってどんなものがあるの?~
樹木葬とは?新しい供養の形ってどんなものがあるの?
散骨とは?新しい供養の形にはどんなものがあるの?
散骨だけが目的ではない!粉骨(お骨パウダー化)の活用方法

まとめ

いかがでしたでしょうか。時代の変化により、様々な供養の選択肢が増えて今や「お墓」だけが遺骨の埋葬先ではないのが現状です。
しかし供養をするという事は、故人をを想い、冥福を祈り、また手を合わせられる方の心のよりどころです。家族のかたちに合う供養の方法を私たち供養のプロがお手伝いさせて頂きます。

タイトルとURLをコピーしました