こんにちは、牧之原石材です。このブログを読んでいただいているのは、現在お墓をお持ちで「お墓の汚れ」などにお困りの方が多いのではないでしょうか。今回は、そんな「お墓の汚れ」を改善する方法として、当社で行う【お墓のクリーニング】をご紹介いたします。
目次
お墓のクリーニングとは
まずは、お墓のクリーニングとはどのようなものなのか。という事をご説明いたします。通常、皆さんがお墓参りの際にお墓の掃除をする際、お水などで流しながら軟らかいブラシなどで汚れを落とすというのが一般的ですよね。お墓専用の洗剤なども市販されていますが、シッカリと洗剤を流さないと後々シミになってしまう場合があります。また、酷い苔やカビなどは普通に洗っても取れにくく、皆さんの手には負えないという事も多くあります。そういった場合にオススメするのが石のプロが行う【クリーニング】です。
クリーニングの価格
当社がお客様から「お墓をきれいにしたい。」とご依頼いただいた際、先ずは施工するお墓を確認させていただいております。それはなぜかというと、お聞きしただけでは【どのくらいの汚れなのか】【掃除だけでキレイになるのか】というのが判断できず、正しい見積もりを出すことが難しいのです。そして、当社スタッフが施工してキレイに出来るレベルなのか、クリーニングしないとキレイにならないレベルなのかを確認します。こうした過程を経て、施工にどのくらい掛かるかの見積もりをお伝えします。といっても「大体の価格を知りたい!」というお気持ちも分かります。目安でしかありませんが、お墓参り代行の様な一般的なお掃除が8,000円~。軽い汚れのクリーニングが30,000円~、水垢やカビなど なかなか落ちない汚れのクリーニングが50,000円~です。勿論、お客様のご予算や、どの程度までキレイにしたいかなどもお聞きし、納得いただいた上で施工致します。
※お墓のサイズや施工範囲、汚れの具合によって価格は異なります。
※遠方の墓地や、追加で別の施工がある場合は別途かかる場合がありますのでご相談下さい。
クリーニングの工程
では、どのような過程でキレイにするのか簡単にご紹介致します。
※汚れの種類や程度より作業工程は異なります。
①カビ・コケの薬品処理
専用の薬品でカビや苔を分解し、高圧水で洗い流します。
②水アカ(黒ズミ)の処理
特殊な薬品を塗り、専用の砥石で擦り落とします。
③黄ばみの処理
専用の薬品を塗り、水で洗い流します。
④乾燥
乾燥して完了です。施工する前と後では全く違うのが見て取れます。
※汚れの落ち具合などは墓石の状態によります。
【Before】
【After】
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は当社に依頼があった際のクリーニング方法の一つを例に上げてご紹介しました。皆さんがお墓参りの際にお掃除されるかと思います。それでも落ちない汚れ・苔・カビなど「どうにかならないかなぁ」とお考えでしたら、お盆・年末・法要などの節目で【クリーニング】を検討されてはいかがでしょうか。まずはお気軽にご相談下さい。お待ちしております。
クリーニングに関するその他のブログはこちら
→※汚れの種類や汚れの程度より作業工程は異なります。
→墓石に付いている白い汚れの正体と対処方法|静岡県
お電話でのお問い合わせは→0120-148-548