お墓の選び方|宗派、ライフスタイル別お墓の選び方

 

20161114福島「お墓の選び方宗派、ライフスタイル別お墓の選び方 」こんにちは!牧之原石材の福島です。お墓を建てよう!と考えた時、「お墓のかたち」が宗派によって考慮される部分があります。最近当社で建立されるお客様の傾向では、宗派に関わらず、想いのこもった自由なお墓を建てられる方が多いですが、知っておくとお墓づくりをする時も参考になるかと思います。今回は、宗派によってのお墓の選び方をご説明します。
先に種類の確認をしておこう!↓
お墓の種類|お墓にも4つの種類があります(写真付き)

目次

  • 宗派によっての墓石の選び方
  • 無宗派の方の墓石の選び方
  • ライフスタイル別|お墓の選び方
  • まとめ

宗派によっての墓石の選び方

神道のお墓では、石の頭部分が、兜巾(ときん)という、四方から勾配をつけてなめらかな三角形になっていたり、玉串などをお供えするので、お供え物の台や蝋燭立てが必要になり、お線香はあげない為、香炉は不要になり水鉢も使用しません
神道のお墓についてはコチラ→160208泉原「お墓の種類~宗教編『必見!神道のお墓ってどういうの?」

仏教のお墓では、和型・洋型共に選ばれています。宗派により部分的に、統一されているところもあります。
「浄土真宗」では、香炉立てが横型(お線香を寝かせるかたち)になります。また水鉢も使用しません
浄土真宗のお墓とは? → 160125泉原「お墓を立てる前に知っておきたい。浄土真宗のお墓とは?」

水鉢について  → お墓の水鉢っていったい何?明日から語れるお墓の水鉢の意味。
香炉について→  香炉選びの参考にしたい3つのポイント

「日蓮宗」では石塔部に彫刻する文字があり「南無妙法蓮華経」や家名の上に「妙法」の2字を刻みます
日蓮宗のお墓についてはコチラ→0222

無宗派の方の墓石の選び方

IMG_6401
最近では、特に宗派は定めず、故人や大切な家族との絆を大事にし、故人の遺志や家族の想いを尊重したお墓づくりをされる方も多いです。
和型や洋型を選ばれる方も多いですが、墓石のデザインなどを自由にされた「オリジナル墓石」を選択されるかたも増えてきています。ゆったりと過ごせる、ベンチ付きの物など、実用性も兼ねたお墓などを考えられる方もいらっしゃいます。
えっ?これはお墓なの?オリジナルのかたちをした墓石! 

ライフスタイル別|お墓の選び方

現代では多種多様な生活環境にあり、お墓参りにすぐ行けるような場所に無かったり、この先お墓を継いでくれる方が居ない方なども増えています。
・子供がいない人
・子供が嫁いだ娘のみである人
・お墓の事で子供たちには負担を掛けたくないと考えている人
・何らかの理由で自分たちのお墓に入れない人
・預かった遺骨のある方
・墓じまいを考えているお墓がある方
上記のような方には、永代供養塔樹木葬をお勧めします。
IMG_6342CIMG1369
樹木葬とは?→樹木葬とは?新しい供養の形ってどんなものがあるの?
永代供養塔とは?→永代供養墓とは?~新しい供養の形ってどんなものがあるの?

まとめ

お墓のかたちから墓石を考えた時、宗派によっても決まりがあったりすることもあります。葬儀や法要と密接なのが宗派でもある為、お墓を選ぶ場合も気にされる方が多いです。しかし最近の傾向では、宗派に関わらず、家族の絆や想いを込めてお墓づくりをされる方も増えています。お墓を建てるというのは一生のうちで何度もあることではありません。そういった意味では家を建てるよりも長く使う可能性が高く、代々継がれていくものですから慎重に検討頂くのが良いかと思います。

タイトルとURLをコピーしました