慣習・作法 近年メディアでも話題になっている「お墓参り代行サービス」ってなに? こんにちは。今日は、耳にしたことがある方もいらっしゃるかもしれませんが「お墓参り代行サービス」について説明していきます。サービスを簡単に説明させて頂きますと、忙しい方や体調が悪い方等、様々な理由でお墓参りに行くことが出来ない方の為のサービス... 2017.02.17 慣習・作法
慣習・作法 お寺を変える時に注意したい3つの事 こんにちは!牧之原石材工事部の大澤です。皆さんの中に宗派やお墓、後継ぎ等様々な原因で今現在お世話になっているお寺を変えたいと思っている方、もしくはお寺を変える時に何をすればいいのかを知りたい方に役立つ情報の記事となります。その内容が「お寺を... 2017.02.16 慣習・作法
慣習・作法 「終活カウンセラー」って何?|終活への相談 こんにちは!牧之原石材の福島です。実は…牧之原石材には、終活セカウンセラーが4名在籍しています。私も昨年「終活カウンセラー」の認定資格を取得しましたが、まず終活カウンセラーとは何か?分かりやすくご説明します!目次 終活カウンセラーって何?... 2017.02.13 慣習・作法
慣習・作法 永代供養で納骨する際の服装とは? 永代供養で納骨する場合の服装ってどんな服装をしていいかわかりませんよね。一般的にはお寺様に頼んで納骨を納骨式という形で一つの法要として行うことが多いので、それなりの服装が望ましいです。どこまできちんとした服装にしなければならないのか、納骨を... 2017.02.12 慣習・作法
お墓の構造 繋がっているお墓の土台を建て替える時の流れ お隣と繋がった土台の墓地で、土台を建て替えてお墓をつくりたいと考える方もいらっしゃいます。繋がった土台を建て替えるには、土台を敷地寸法に合わせてカットし、周りのお墓が崩れないように土止めなどの補修作業をしたうえで、新しく土台を建て、お墓をつ... 2017.02.11 お墓の構造慣習・作法
慣習・作法 仏壇に遺骨をずっと置いておけないの?|お骨の悩み こんにちは!牧之原石材の福島です。今日は、遺骨に関する素朴な疑問です。葬儀が終わり、自宅で49日忌まではお祀りされる方が多いと思われますが、その後お墓があるお宅では納骨しますが、すぐに納骨したくない・まだお墓や供養の方法を検討しているという... 2017.02.06 慣習・作法
お墓のかたち 同じお墓でも香炉によって見え方が違うんです。 こんにちは。香炉ってご存知ですか?お墓でお線香を立てる所です。今回は同じお墓でも香炉には種類やデザインがたくさんあるので、選ぶ香炉によって建てたお墓の見え方が違うということをお伝えしていきます。目次 香炉の種類・デザイン 牧之原石材のオ... 2017.02.01 お墓のかたち慣習・作法
慣習・作法 四十九日以外で納骨する場合の服装は? こんにちは!牧之原石材の福島です。一月もあっという間に月末になり寒さも本格化して来ましたが、鳥の姿や花の蕾も少しづつ感じられ春の訪れが待ち遠しくもあります。本日はお客様からのご質問から取り上げさせて頂きました四十九日法要についてです。納骨の... 2017.01.30 慣習・作法
慣習・作法 最近はやりのエンディングノート。遺言書との違いは? 皆さんこんにちは。アドバイザーの藤田です。最近は「終活」という言葉がすっかりと定着し、「エンディングノート」というものの認知度も上がってきました。実際、書店などには様々な種類のエンディングノートがあり、その内容や目的も多様化が見られます。終... 2017.01.29 慣習・作法
慣習・作法 2016年12月ブログアクセスランキング 早いもので2017年がスタートし、半月が過ぎました。年末年始にお墓参りやご寺院に行かれた方も多いと思います。12月のブログアクセスランキングをご紹介しますので、是非参考にお目通し下さい。意外な気づきもあると思います。目次 マキセキブログラ... 2017.01.28 慣習・作法